maruko– Author –
ペンキ屋とクロス屋を生業として働く女職人まるこ。
29歳で離婚後、親方である兄の元、33歳からペンキ屋の修行を積み40歳で再婚。
もれなく再度 修行できる得点付きで嫁いだ先はクロス屋さん。
二刀流を目指すべく日々修行中。
「女性職人、現場女子、女職人」・・・と世の中ではちらほら見聞きするけど実際どうなの?というギモンにお答えすべく、ブログを立ち上げました。
現役で働く女職人目線で、仕事の向き合い方や気に入った道具の紹介、現場の日常、趣味など多岐にわたり綴りたいと思います。
まだまだ男性が多い“建設業”に足を踏み入れたい方へ何かきっかけを作っていけたら幸いです。
人生は一度きり!
自分が主役の人生を!
-
肩凝りが解消した最強グッズのすすめ
こんにちは!まるこです! 昨年の9月~11頃ひどい肩凝りに悩まされました。 約2ヶ月近く解消出来なかった肩凝り頭痛を解消してくれたアイテムを紹介します。(着画あり) 症状はこんな感じ。 肩凝りからおこる頭痛 めまい 吐き気 朝起きスッキリ起きられな... -
職人の技術はどのくらいで習得できる?
こんにちは!まるこです! 技術を習得するまでの時間、はっきり言うと 人によります。 えぇ~答えになってないじゃん。 となってしまうので私とまるおの経験を元に、技術を習得できるまでのおおよその期間と内容を書いていきます。 大体の流れを把握するま... -
散歩の必需品!絶対買うべきペットウォーターボトルはこれ!
こんにちは!まるこです! 今日は最近購入した、我が家の愛犬「ちびまる」のお散歩アイテムを写真付きで紹介します。使ってみて本当にオススメできるので購入を悩んでる人は参考にして下さい。 わい、まる、王様。よろしくな。 王様きどりだけど、あなたメ... -
職人の一服
こんにちは!まるこです! 今日は職人の一服のお話し。これを読むとこんなお悩みが解決できます。 作業先でお茶を出してくれた時どう対応すればよいのか どう対応すれば良い印象を与えられるのか 業者を依頼している方の「職人さんへのお茶出しはどうした... -
女性にクロス職人をオススメする5つの理由
こんにちは!まるこです!一言に建設業の「職人」と言えど世の中には沢山の種類があります。数ある中でも女性が目指すのであれば断然「クロス職人」をオススメします。 その理由については下記の5つです。 重労働が少ないので体への負担が少ない 需要があ... -
転職に迷いがある人へ。
こんにちわ!女職人まるこです! みなさんの転機はいつでしたか?筆者は、18歳(留学)、29歳(離婚)、33歳(職人へ)、39歳(再婚)、40歳(今)でしょうか。 今日は「転職に迷いがある人」へこんなお話。 人生は二択 流されるのも個性 ワクワクは人生を豊かにす... -
女職人のトイレ事情。生理の時ってどうしてる?
こんにちは!女職人まるこです。 いきなりこのテーマ。でもめちゃめちゃ気になりません???なぜこのテーマなのかは私の自己紹介ページをご覧下さい。 では、トイレの利用場所が多い順番に 結論からお答えします。 ペンキ屋の時 コンビニ 仮設トイレ 現場...